アメニティ・プラス
こんにちは!アメニティ・プラスです!
うだるような暑さにひと時の雨。
外気を下げてくれて嬉しい反面、あれ?壁に雨漏り??
なんて発見することも。。。
そんな時もアメニティ・プラスにお任せ頂ければ大丈夫!と感じていただける1件をご案内します!
さて、今回は東京都中野区にあるアパートでの建築漏水の調査から改修までをご紹介いたします。
◎目次 ・すでに設備漏水の線はない状態でスタート ・建築漏水・設備漏水とは? ・穴を補修
◆すでに設備漏水の線はない状態でスタート
雨の日に1階の部屋のキッチン戸棚から漏水がすると連絡があり後日調査に伺いました。
調査当日、キッチン戸棚の一部を開口し天井裏を確認したところ、既に天井スラブ部分は乾いておりました。
1次対応を行った業者様の報告書を確認すると、既に設備漏水の線は潰している状態でした。
ここで設備漏水と建築漏水の違いを簡易的に説明します。
◆建築漏水・設備漏水とは?
設備漏水・・・水道管・給湯管・排水管などの給排水管などの建物の設備から何らかの損傷や経年劣化によって生じる漏水。特徴として、給水・給湯管での漏水ならば常に水が垂れてくるなどがあります。
建築漏水・・・屋上や外壁などの防水機能が経年劣化などによって機能しなくなり、そこに雨風が当たることで生じる漏水。特徴として雨の日・その次に落水が起こる。横風の強い日だけ漏水するなどがあります。
今回は初めから建築漏水を疑っての調査でした。
漏水箇所が外壁に近いことから、外壁の散水テストをおこないます。
また1階天井部のスラブが濡れているということは、2階の床下を経由している可能性が高い為、2階以上の高さから散水テストおこないました。
漏水箇所に一番近く怪しい換気扇フードのところを重点的に散水していきます。
換気扇フードの縁をみてみると、上から垂れてきた水が縁を伝って根元の方へ流れて行っています。
その根元の部分を見てみると小さな穴・隙間ができており、さらにそこから水が伝って流れた跡も見られました。
その穴に漏洩蛍光試験薬を流し込み再度換気扇フードの上から散水してみると・・・。
1階の天井部スラブから漏水が確認でき、ブラックライトで照らしてみると見事に反応しました。
漏水の原因箇所の特定し、調査は終了しました。
◆穴を補修
後日侵入経路である換気扇フードの根元にある穴・隙間とフード内側の補修をおこないました。
マスキングテープで周囲への塗漏れを防ぎつつ、コーキングで充填していきます。
今回の原因箇所である2階の換気扇フードだけでなく、3階部分も同様の状態に近かったため、上下階あわせて作業を行い、本物件での作業は終了しました。
アメニティ・プラスでは設備漏水だけでなく、建築漏水の調査から改修の提案まで行っておりますので
お悩みの方は是非一度ご連絡ください。
ピンバック: 色んな種類の漏水をご紹介! | アメニティ・プラスの活動ブログ
ピンバック: 天窓付近は雨漏りの原因がたくさん! | アメニティ・プラスの活動ブログ