さて今回は、世田谷区のテナントビル共用部で発生した 側溝(そっこう)の排水詰まり の対応事例をご紹介いたします。
◎目次 ・側溝が詰まってしまい雨水が流れない…! ・高圧洗浄機で排水管の詰まりを除去 ・仕上げに側溝内の泥もお掃除しました ・日常のメンテナンスで安心をプラス ・アメニティ・プラスにお任せください
🚨 側溝が詰まってしまい雨水が流れない…!
ビルに入居されているテナント様より、
「雨水が排水されず、側溝からあふれてしまう」とのご相談を受け、すぐに現地確認と詰まり抜き作業の手配を行いました。
実際に排水管の中を確認すると、水が溜まって流れない状態 になっていました。
こうした症状は、泥や砂が溜まってしまうことで排水がふさがれている ケースが多く見られます。
📸 写真①②

① 
②
🔧 高圧洗浄機で排水管の詰まりを除去
今回は 高圧洗浄機(配管内を強い水圧で洗い流す専用機械) を使用して詰まり抜きを実施しました。
- 作業開始直後は、詰まりにより洗浄水が逆流して戻ってくる状態でしたが…
- すぐにスムーズに流れ始め、詰まりが無事に抜けたことを確認 できました!
その後、念のため 排水試験(正常に流れるかのチェック) も行い、結果は良好でした◎
📸 写真③④⑤

③ 
④ 
⑤
🧼 仕上げに側溝内の泥もお掃除しました
排水詰まり解消後は、再発防止と環境改善 のため側溝内部の泥や汚れも撤去し、きれいに洗浄しました。
これにより、
- 水の流れ道がしっかり確保される
- 雨の日も安心して排水されます😊
📸 写真⑥⑦⑧

⑥ 
⑦ 
⑧
これにて対応完了です!
🛠️ 日常のメンテナンスで安心をプラス
側溝や排水管は普段見えにくい部分だからこそ、気づいた時には詰まっていた…! ということもあります。
アメニティ・プラスでは、
予防メンテナンスのご相談 も承っておりますので、お気軽にご連絡ください 🏢
🧑🔧 アメニティ・プラスにお任せください
アメニニティ・プラスでは、給排水設備まわりの業務を幅広く行っております。
対応できる主なサービス
- 🚿 排水詰まり抜き(側溝・排水桝・配管など)
- 🧽 受水槽・貯水槽の清掃
- 🔧 給水ポンプの更新・メンテナンス
- 🚨 緊急トラブル対応 など
現地調査・お見積りは無料 です!
気になる設備トラブルや「これって見てもらえる?」といった小さなご相談でも大歓迎です 😊
お困りごとがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください ✨
ご連絡を心よりお待ちしております!📞
