文京区で実施したガス給湯器・バランス窯の更新工事

アメニティ・プラス

こんにちは!

GWの真っ只中、皆様はいかがお過ごしでしょうか!

アメニティ・プラスは今年もカレンダー通りのお休みとなりますが、緊急対応はいつでも受け付けております。
お困りの際はお気軽にどうぞ!

さて今回は、文京区の物件で実施した「ガス給湯器」と「バランス窯」の交換工事をご紹介します。

◎目次ガス給湯器の調査と交換バランス窯の交換ガス開栓・完了確認

あるアパートのオーナー様から、

「突然ガス給湯器が使えなくなり、バランス窯もかなり古いため交換をお願いしたい」


とご連絡をいただき、急いで対応いたしました。

◆ ガス給湯器の調査と交換

まず現地調査を行ったところ、設置されていたガス給湯器はなんと16年前の機種でした。
一般的にガス給湯器の耐用年数は約10年とされており、今回の機器はかなり長持ちしていたといえます。

故障の主な原因は、やはり経年劣化によるものでした。そのため、機器一式の交換工事を実施しました。

◆ バランス窯の交換

バランス窯は、主に単身向け物件で使用される浴室設置型のガス湯沸かし器です。
こちらも設置からかなりの年数が経過しており、安全性を考慮して交換を行うことになりました。

排気の方向が重要となるバランス窯ですが、今回は浴槽の取り外しや浴室タイルの斫り作業※を行うことなく、スムーズに交換が可能でした。

※斫り(はつり)作業:コンクリートなどの硬い素材を削ったり壊したりする作業のこと。

◆ ガス開栓・完了確認

交換作業完了後、東京ガスによる立会いのもと開栓作業を実施
ガス漏れの有無をしっかり確認し、ご入居者様には新しい給湯器とバランス窯の使用方法をご案内しました。

◆アメニティ・プラスは、建物設備のプロフェッショナルです!

アメニティ・プラスでは、水漏れなどの緊急対応日常清掃に加え、
給排水・ガス・電気・消防・空調設備などの工事全般も幅広く対応しています。

ビルや建物の設備でお困りの際は、どうぞお気軽にご相談ください!

◎関連する記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です